おすすめのおしゃれな靴下:SOLOSOCKS(ソロソックス)をご紹介します。

 デンマークで生まれたSOLOSOCKS、左右のデザインが違う靴下を作っている新しい個性的なブランドです。

「左右の靴下のデザインはちがっていてもいいんじゃない?」という面白いコンセプトもさることながら、 さすが北欧デザインと思えるような洗練されたデザインが魅力のラインナップがそろっています。

素材や履き心地の良さもお勧めポイントなんですが、そんなSOLOCOSKSの魅力をもう少し掘り下げていこうと思います。

「おしゃれは足元から!」という皆様はもちろん、彼氏・彼女やお父さんへのプレゼントにちょっと個性的な おしゃれで面白いものを探している方にも最適でおすすめです。

SOLOSOCKS(ソロソックス)の面白いコンセプト

まずは、SOLOSOCKSの面白いコンセプトからご紹介します。 

 

SOLOSOCKISは2016年にデンマークのコペンハーゲンで設立された新しいブランドです。

設立者の二人はこんなことを考えていたそうです。

「靴下を選択した後に洗濯物の山からペアを見つけるのめんどうだよね」

「片方に穴が開いてしまったら、片方が無駄になってもったいない」

なるほど、確かに!と思ってしまいますが、そもそも「靴下は左右同じ色、同じ柄」という以外に考えたことないですよね。

そこを、「左右違うデザインの靴下を作ろう!もちろんただデザインが違うだけではなくて、左右違うことが面白くなるようなデザインで」 というコンセプトで商品にしてしまったのがすごいところです。

こういうストーリーがある商品はなんだか愛着がわいてこないでしょうか? お友達にプレゼントするときも 「これでもう片方なくしちゃっても大丈夫だね」なんて話に花が咲きそうです。

絶妙におしゃれに洗練されているデザイン

でもちょっとまって、左右違う靴下なんてみっともないんじゃない?って思いますよね。 しかし、SOLOSOCKSはデザインが絶妙に考えられていて、むしろ左右違うことがおしゃれで個性的に見えてしまうのがポイントなんです。

北欧デザインを取り入れて、色使いも派手になり過ぎず、いいところを抑えています。 暖かい季節にクロップドパンツやロールアップからちらっと見えるおしゃれに最適ですし、これなら明るい色のスーツにもあってしまいます。

くるぶし丈の種類もそろっているので、ショートパンツにスニーカーのスタイルにもよいですね。 足元のおしゃれにこだわりたい、足元こそ抜け目なくと思っているおしゃれな皆さんに本当に自信をもってお勧めする靴下です。

SOLOSOCKSに使われている素材や機能性も見逃せない

デザインやコンセプトが面白くても、やはり靴下は日用品です。

できるだけ快適で機能的なものを選びたいものです。 特に最近は、環境にやさしく長く使えることが皆さんが大事にされているポイントではないでしょうか。

もちろん、SOLOSOCKSは素材にもこだわっています。高質なオーガニックコットンを使っていて、とても自然な肌触りになっています。

そこに、耐久性を保つポリアミド、やわらかい素材のエラスタンを組み合わせて、快適性、耐久性、履き心地も抜群です。 機能的な面では、かかとには靴擦れ防止のシリコンパッドがついているので、アウトドア派にも嬉しい選択になるはずです。 

SOLOSOCKS(ソロソックス)はプレゼントにもおすすめです

ご紹介させていただいたように、個性的で、それでいておしゃれなSOLOSOCKSは、 みんなと少し違いを出したいあなたにピッタリな靴下です。

そして何より、誰かにプレゼントしたくなる靴下ではないですか? おしゃれで個性的な若い皆さんにはもちろんですが、新しもの好きなご年配の方へのプレゼントにもお勧めです。

何より、商品にストーリーがあるというのが魅力的ですよね。

まとめ

今回は、SOLOSOKSのご紹介でした。SOLOSOCKSは日本でも代理店を通して公式ショップをはじめ、いくつかのネットショップでも購入することができます。

価格は1SETの7枚入り(ペア3組+1足)で、4,400+TAX。
1組あたり¥1,466+予備の1足付きとかなりコストパフォーマンスも良いです。

私たちのお店でも、ローソックス1組1,200+TAX~取り扱っているので、お試し用におススメです。

ご興味をもたれた方はぜひチェックしてみてください。

solosocks